あなたは新しい機械や、スマホの便利な機能を覚えて使いこなすのは得意ですか?

世の中に家事が自動化できる便利な最新家電がどんどん開発されています。確かに使いこなせるようになったら生活が格段に楽になるでしょう。しかし、その機能を覚えるまでに時間が掛かり、手を出すのをためらう人も多いのではないでしょうか。

それでも身の回りの環境がガラッと変わるライフイベントが来るときはあります。忙しい生活を支えるためには、家電の使い方を工夫して家事を自動化するのがいいでしょう。今回は、従来からある家電を使い、家事を自動化する方法について紹介します。

1.家事を自動化してくれる最新家電 そのメリット、デメリット

まずは家事を自動化してくれる最新家電 3つについて紹介します。ロボット掃除機や食洗機、電気調理器などが家にあれば、確かに家事の自動化になります。しかし導入するには、メリットだけでなくデメリットも把握する必要があります。

1-1.ロボット掃除機

ロボット掃除機は、他の家事を行っている間に床面を自動的に掃除してくれます。最新のロボット掃除機の場合は特定の時間帯や曜日に自動的に掃除を開始し、指定したエリアをカバーすることもできます。これにより、人は自分で掃除をする必要なく、掃除を自動化することができるでしょう。

メリットデメリット
・家事の負担が軽減される
・定期的な掃除により部屋がきれいになる
・自分で掃除を行うよりキレイなケースも
・コード付き掃除機を使うより電気代が安い
・最新のものは価格が高い
・一部のモデルでは床面に残る埃や細かいゴミを取り除けない場合がある
・部屋を片づけないと掃除できない

ロボット掃除機は便利な反面、床に物が落ちていると故障の原因にもなります。掃除をする前には部屋をある程度片付けなくてはならず、その手間が面倒だという声も少なくありません。 

1-2.食洗器

食器洗い乾燥機 いわゆる食洗機は、家事を自動化できるアイテムとして近年売れ行きが伸びています。汚れた食器を楽に配置するだけで食洗機が水や洗剤を使って効率よく洗浄し、家事の時間と労力や短縮できます。そんな食洗器にもメリットとデメリットはあります。 

メリットデメリット
・家事の負担が軽減される
・手洗いに比べ水道代が節約できる
・お皿を拭く手間もない
・細菌やウイルスを殺菌する効果もある
・価格が高額なものが多い
・場所を取る
・一部のモデルでは手洗いのほうが水道や電気代は節約になる

食洗機のメリット や デメリットは特定のモデルやメーカーによっても異なります。ただし コンパクトなサイズだと洗える食器の枚数が減り、大型のものは設置場所に困るというケースが多いです。これから設置する場合は置き場所や機能についてしっかり検討する必要があるでしょう。

1-3.電気調理鍋

電気調理鍋とは、自動で加熱調理してくれる便利な調理家電です。料理が苦手な人でも電気調理鍋を使えば 美味しい料理がボタン1つで完成します。ただし製品によっては購入価格が高く、キッチンスペースを必要とするでしょう。

メリットデメリット
・予約機能で計画的な調理が可能
・帰宅後にすぐ暖かい料理が食べられる
・料理が苦手な人でも美味しく作れる
・料理のレパートリーが豊富
・価格が高額
・置き場所を取る
・高電力を消費する場合がある

電気調理鍋は自動的に加熱・調理を行います。一般的な調理作業や火加減の調整が不要となり、煮込み料理や炒め物など、さまざまな料理をボタン1つで作ってくれます。忙しい現代人にとっては便利な家電であり、火を使わないので小さなお子さんがいる家庭でも安心でしょう。

その一方、電気調理鍋は大きさがあり、キッチンの棚には入らないケースも。一度奥にしまいこむともう使わないケースもあるので、置き場所には注意が必要です。

2.今持っている機器で家事の自動化に挑戦しよう

最新の家電を購入すれば多くの場合 家事の自動化が可能です。しかし家事が自動化できる家電の多くは、サイズが大きくて場所を取り、価格も高いです。

また最新家電の多くは機能性がアップしているため、使い方を覚える必要があります。 電気調理鍋1つにせよ、美味しく使いこなせるようになるには1か月ほどかかるでしょう。

ここからは今持っている家電で家事の自動化に挑戦する方法を紹介します。最新家電を買わなくても、今の家電の使い方次第で便利になる方法はあるのです。

2-1.買い物はネットスーパーを活用する

今やスマホやパソコンを持たない人は少ないでしょう。それらを使って家事を自動化する方法の一つに、買い物があります。買い物に負担を感じている人は是非ネットスーパーを活用しましょう。

ネットスーパーを利用するメリット

  • 外に足を運ばなくても家の中で買い物ができる 
  • 重い買い物袋を持ち運ぶ必要がない
  • さまざまなカテゴリーの商品を簡単に比較して選べる
  • 買い物にかかる時間や移動の手間を節約できる

ネットスーパーは普通の買い物より1~2割ほど価格が高めです。そのためコストが高いという意見もありますが、スマホ画面にトータル金額がすぐ出るので、計画的な買い物ができます。買い物では何も考えずカゴの中に商品を入れてしまう人の場合は特に、節約にも貢献できるでしょう。

2-2.アプリでタイムスケジュールを管理

スマホのアプリは様々なものがありますが、家事をスムーズに行いたいならタイムスケジュールを管理するアプリがおすすめです。

アプリの一例メリットや内容
家族のタイムスケジュールが一括管理できるアプリ  GoogleカレンダーやTimeTreeなど残業や出張など夫婦の予定をお互い 確認できることで、子供のお迎えなどがスムーズにできる 
「タスク」や「ToDoリスト」があるアプリ Yahoo!カレンダーなど予定やタスクを明確に記録でき、時間の使い方が有効になる
集中したいときに使うアプリ タイマーアプリを活用すると便利1時間だけ集中したいときなど、短時間で目的に合わせて使える。5分だけ寝たいときにもセットでき、集中力アップにも貢献できる

 タイムスケジュールができるアプリを利用すると、時間管理や予定の整理、効率的なタスク管理が行えます。これにより、生産性の向上やストレスの軽減、時間の有効活用を促進できます。

2-3.電子レンジ調理で家事を自動化する

電子レンジは一度に多くの食材を加熱することができます。そのため、一品料理やおかずの一部を電子レンジにお任せしておけば、他の家事に集中できます。

また電子レンジのなかには性能が良いものも多く、食材をセットし、加熱時間を設定すれば調理が自動的に行われるレンジもあります。予めプログラムされた調理メニューやセンサー機能が備わっているレンジなら、ワンタッチで調理ができるため、手軽に食事の準備ができます。活用していない人はぜひレンジをよく見て便利機能を取り入れていきましょう。

3.家事の自動化+工夫して時短をするのもおすすめ

家電を工夫して使うことは、家事の自動化につながります。ただ、日常生活に次の3つを取り入れるだけでも家事が楽になるでしょう。

  1. 物を減らす
  2. 行動を紙に書き効率化させる
  3. 家事は何かのついでに行う

物を減らすだけで部屋はすっきりして快適になります。また物が少ない方が掃や片付けの手間もかからず、結果的に家事が楽になるのです。

また自分が行う行動を一度紙に書いてみましょう。例えば朝起きたら「歯を磨いて朝食を食べて着替えて洗濯をする」という人の場合、紙に書くことで「歯磨きと洗濯を同時にする」「着替えてから朝食を食べたほうが効率的」といった行動の効率化に気づけます。

そして家事は何かのついでに行うと早いです。入浴中にお風呂の壁を軽く磨く、トイレに入ったと同時にトイレ掃除を済ますなど、何かのついでに行ったほうが時短できます。

4.家事の自動化 まとめ

家事の自動化は、忙しい現代の生活をサポートし、時間と労力を節約できます。特に結婚や出産、介護や転職などのライフイベントが変わる時期には、家事の自動化も必要です。忙しい時期に突入してしまうと、自分に必要なものを調べて選択して、使い方に慣れる余裕がなくなるためです。

新しい機械を扱うことに苦手意識を持っている人は、最新すぎるものより、前からあるシステムを生活に取り入れるのがちょうど良いでしょう。ぜひ今回紹介したアプリや従来の電子レンジなどを生活に活用し、便利で快適な生活を送りましょう。